 |
 |
 |
当荘で育てた野菜を販売。どなたでも購入することができます。 |
・食堂 |
 |
広い食堂です。 温かい食事をみんなで取ることができます。
|
|
|
・スロープ付廊下 |
・ ランドリー |
・ 理髪スペース |
 |
 |
 |
・ステージ |
・ 医務室 |
・ ラウンジ |
 |
 |
 |
・洋裁室 |
・ 陶芸室 |
・ クリーン室 |
 |
 |
 |
望ましい生活習慣や行動様式を身につけ、人生の楽しさ、潤い、生きがいのある生活が送れるように支援するとともに、利用者の心身の健康状態を常に観察し、支援か介助・介護かを見極め適切に対応するように努めます。
作業活動をとおして社会経済活動への参加を図り、働くことの喜びと生きがいを持って毎日の生活が送れるように努めます。
社会参加活動としましては、以下の事を行っています。
1.地域交流、地域行事への参加(運動会、盆踊り)等
2.地域ボランティア活動への参加(地域草刈等)
3.CGC活動(昭和52年より実施、月2〜3回活動)
6:30 |
起床、洗面、掃除等 |
7:30 |
朝食 |
7:30 |
ミーティング、健康チェック |
9:00 |
作業開始 (各作業活動を行う。) |
11:30 |
作業終了 |
12:00 |
昼食、休憩 |
13:00 |
作業開始(一部) |
13:30 |
入浴 |
15:00 |
ティータイム・休憩 |
16:00 |
作業終了(一部) |
18:00 |
夕食 |
18:30 |
余暇 |
22:00 |
就寝 |
|
 |
|