愛知玉葉会 玉葉会 乳児院

愛知県岡崎市藤川町字唐澤15番地7
TEL:0564-48-1008 FAX:0564-48-1007

トップページ 利用案内 生活 行事 交通案内 愛知玉葉会へ
利用案内

1.入所できる方、短期入所を利用できる方について

療育手帳(愛護手帳)を所持しており、施設支援を希望される方は、出身世帯の市町村にて申請・手続きを行い、「障がい福祉サービス受給者証」の交付 をしてもらって下さい。
あとは、施設に申し込みをして頂き、双方の同意が得られれば契約を交わし、利用となります。

2.利用料について

1)指定施設支援を利用した際、利用者及び身元引受人が負担する費用の額は、
    支援費支給決定市町村の定める額とします。

2)その他、必要な費用については、利用契約書に基づき負担をお願いします。

援助の基本

1.高齢の方には
        自立的生活が一日も長く継続できるよう、健康管理、医療的ケア、
        心理的ケア、生きがい的活動、並びに食生活の充実を図ります。

2.重度の方には
        障害に応じた生活支援、作業支援をとおして自立的生活に必要な知識、
        技能の習得、体力の増強等発達の向上を図ります。

3.保険・医療
        疾病の早期発見、早期治療及び老化予防と健康の保持増強を図ります。

4.食生活
        楽しい雰囲気のなかで、適切な熱量と季節感のある食事の提供を図ります。
        (選択メニュー、行事会、外食等)

5.社会参加
        個々の状態に即した社会見学、買物、外出等社会参加を図ります。