トップヘ 決算報告書へ お問い合わせへ
愛知県名古屋市守山区川東山3321番地社会福祉法人 愛知玉葉会  
トップページ > 法人概要 > 理事長挨拶
理事長挨拶

 愛知玉葉会は、昭和30年、戦後の混乱期に初代石黒幸市先生を理事長として設立された伝統のある社会福祉法人であり、 今日まで64年もの年月を重ねて現在にいたっております。  ご利用者の求められる福祉の内容も、その時代、その時代によって変化してきていますが、 いつも、愛知玉葉会の『愛するものは、愛される』との基本理念を持って、原前理事長をはじめ諸先輩がたは、そのときどきのニーズに沿った 適確な法人運営をされてこられました。
 これからも、皆さまと力を一つにして、新たな決意を持って福祉の原点を見つめ直し、歴史と伝統のある愛知玉葉会の各施設の大事な遺産を継承・発展させて行きたいと思います。

 これからは、”福祉”も受身で受動的な福祉ではなく、積極的なポジティブ福祉へと転換する時期に来ていると思われます。
 福祉の道を一歩一歩愚直に進み、やがては、愛知玉葉会から『福祉の輝き』を発信して行くことができればと思っております。
皆様とともに、ご利用者の目線に立って、時代のニーズに合った適切な法人運営に努めてまいります。